2010年4月 7日 (水)

豊住和廣陶展

いつもお世話になっている陶芸の先生の陶展が五風舎で開催されます。20100406_017

五風舎は趣のあるギャラリーで作品も素敵ですよ。

| | コメント (0)

2009年12月 8日 (火)

陶芸三昧

今月は特に忙しいので時間のある時に集中して陶芸に行く。5日の土曜日、2つ焼き上がってました。2009120508_001                        

おやつは野菜のお煎餅。

今日はいちご大福2009120508_003        

この12日(土)も陶芸に行きますが1時間半で仕上げて今年はおしまい。その後12時から仕事です。それは前日の振り替えの為。遊びに行きたし後はきついけど何とかなるものですね。でも絶対に風邪だけはひけません。頑張るぞ~~♪

夕食後、寛ぐ空さん20091208_002

| | コメント (0)

2009年5月 4日 (月)

陶芸教室の作品展

一年の経つのが早いこと。またまた作品展です。ずっと蚊遣り器を作ってたので目新しい作品のない私(--;)でも他の皆さんは素敵なのを作ってるので興味のある方はどうぞお越し下さいまし。20090502_001

| | コメント (0)

2009年4月14日 (火)

3週間ぶり~

今日は昨日までとは大違いで寒くて雨。久しぶりに陶芸に行って来ました。蚊遣りの素焼きが出来上がってました。本焼きは五月下旬頃になるそうな~200904114_002                              

写真、ピンボケ~(/_・)/

200904114_003

←これ可愛いなぁ~

ウエスにしたらどうかしら?

今日のおやつはチーズケーキ200904114_001_2

美味しかったがどちらのお菓子だったのやら。

| | コメント (8)

2009年3月10日 (火)

久しぶりの陶芸

先生の作品展も大盛況に終わり初めての陶芸教室。20090310_012_2

作品展で買ったお皿。

今日も午前午後5時間しっかり頑張りました。20090310_004                       後は素焼きして本焼きで出来上がりです。来週中にはもう一個仕上げする予定。20090310_010

ティータイム

20090310_013_2 今月から空の食事は一日3回。お腹が空いて仕方がないようです。お皿をなめ回し落ちたものまでも・・・留守にしているとうんPまで。

でね、食事の回数を増やすことにしました。20090310_014

今日の夕方散歩をしてるとミニチュアピンシャの蓮君に出会い新大宮駅まで一緒に散歩しました。空にはめずらしく長距離でしたがお友達と一緒だったせいか俄然張り切る空。驚きました。やったらできるじゃん。5月末にはカフェオープン予定だそうです。楽しみ~♪

| | コメント (7)

2008年9月10日 (水)

どれがお好き?

この間マンホールの蓋を見てからというもの、散歩時には気になって仕方なく。マンションの周りだけでもこれだけありました。みんな凝ってます。2008091012_001 2008091012_013 2008091012_014 2008091012_011_2 2008091012_008_2 2008091012_019 2008091012_017 2008091012_020 2008091012_024 2008091012_021 2008091012_022 2008091012_031 2008091012_030 2008091012_029 2008091012_028 2008091012_027 2008091012_025 2008091012_026   2008091012_009

20080914_001 20080914_002 20080914_003

| | コメント (3)

2008年8月26日 (火)

何が出来るのかしら?

今月は仕事の関係で陶芸はお昼の部に参加。お隣で小さなお家を造ってるけど何が出来るのでしょうか楽しみですね。20080826_007_2

←出入り口が何とも可愛い!

20080826_002            

猫に見えますか?

私は相変わらず蚊遣り職人。

  

20080826_003_3今日のおやつ

奥の赤いのは生徒さんのフランス土産でプチマドレーヌ。初めて頂きました。右側のお茶はアップル煎茶でほのかにリンゴの風味がしてました。

手前のはチョコレート入り白玉で先生の奥様の手作り。いつも美味しくて珍しいものが頂けるのでお茶の時間も楽しみな私です。

| | コメント (10)

2008年5月13日 (火)

陶芸作品展のお知らせ

20080513_011_5 今週はハードスケジュールで覚悟はしてたものの週明け月曜日は散々な幕開けでお疲れ空ママ。今日は陶芸で気分転換できるかな?3週間ぶりの教室でまたまた・・・午前だけでは出来ず午後5時過ぎまでかかる。ランチはみんなで甚八です。今日も飽きずに私はお造り定食。お隣のGにゃんさんはうどん定食。20080513_001_2                 

結構なボリュームのうどん定食。これも900円

超食べ得!

皆さんとはここでお開き。また教室に戻って頑張る。今日のティータイムは『たねや』の水ようかんでした。あっさり甘さ控えめで美味しかったです。ガラス皿がまたステキでした。20080513_004_5 5時間の成果は?

                              20080513_003_4                    

             

                        

                          

                                  

                                                                     20080513_010_3

帰宅すると郵便ポストに届いてました。早速開けて見るとヘンプの首輪が入ってました。空とおそろのブレスレット私好みの春色。嬉しい~ありがとうございますJio2さん。ピッタリでした。明日のトリム後ピカピカになってから付けてアップするのでまた見てね。 \(^_^)/

| | コメント (7)

2008年2月12日 (火)

陶芸教室

3週間ぶりに陶芸教室がありました。先日アップした写真家の友達も今日は奈良にいるとのことでキャンドルを造ってました。私も次回はキャンドルを造りたいので写真を撮らせてもらいました。2008021213_001           

正面から、上から裏側から2008021213_004撮っておいて次回参考にさせてもらいます。2008021213_003_2    

今日のティータイム2008021213_007                   

バレンタイン間近とあってチョコムースでした。いつも手作りで恐れ入りま~す。(^ヘ^)v

| | コメント (0)

2007年12月18日 (火)

陶芸教室

本年度最後の陶芸教室・・・今日のおやつはジャ~ン~   

20071220_011_2 私はどれを頂くでしょうか?20071220_012

小さいのは二個です。

はい、こちらです。    

ランチは今年も甚八のお造り定食でした。20071220_014              サービスランチはこの他に寿司定食、うどん定食があるのですがなぜかずっとお造り定食です。

今年も陶芸教室は食べる話題でおしまいとなりました。

 

| | コメント (2)

より以前の記事一覧